Musings from Kyoto Japan, mostly on Mushrooms, Food, Travel and the like

Archive for May, 2009

ランチはDOTCHI???! The Lunchtime Battle begins: China versus France. Which would you choose?

私は最近食べたLunch Menuはこちらです。I recently had both of these.

A Lunch @幸来 (xx0 yen)

f:id:Johnnobi:20090527220507g:image f:id:Johnnobi:20090527215446g:image

餃子 らーめん Gyoza/Ramen

B Lunch @ Bistro À Table (xx00 yen)

f:id:Johnnobi:20090527215603g:image f:id:Johnnobi:20090527215558g:image

北海道産生帆立 かもロース Raw Scallops/Roast Duck

Which would YOU choose? DOTCHI???!

幸来

http://local.yahoo.co.jp/detail/spot/0ea209260d67103e0f231995f4c12967/

Cheap and cheerful, on the same side of the street as Tom’s Cafe (but south, near the small canal).

Bistro A table!ア・ターブル

http://kyoto.hiho.jp/7ata.html

ビストロ・フレンチ

京都市中京区寺町通押小路西入ル北側3軒目  電話 075-223-6066

営業時間 11:30~(L.O.14:00)・18:00~(L.O.21:00)、木18:00~(L.O.21:00)、土12:00~(L.O.15:00)・17:00~(L.O.21:00)、日祝12:00~(L.O.15:00)・17:00~(L.O.20:00)

※水、第3木曜定休(祝日営業)

Actually their 1800 lunch set (of which the above are part) is pretty good value. It is at Teramachi-Oshikoji just a few yards along Oshikoji to the West of the Shiyakusho.


ピンホール写真芸術学会会員展2009 今京都でやています! Some Images and Details from the PPAS Pinhole Show at Gallery I (now showing)

アーチスト20人参加します。johnnobiも。

5月26日(火)~6月7日(日)12:00~19:00(最終日は17:00まで)月休。

Featuring 20 pinhole artists including yours truly.

Tuesday 26th May to Sunday June 7th. Noon to 7pm (5pm on the last day).

Closed Mondays. At Gallery i, in Gion (on Shijo-dori a few doors east of Minamiza, 2F, above the ceramics shop).

f:id:Johnnobi:20090527211222g:image

f:id:Johnnobi:20090527211221g:image

f:id:Johnnobi:20090527211220g:image

f:id:Johnnobi:20090527211218g:image

f:id:Johnnobi:20090527211216g:image

f:id:Johnnobi:20090527212723g:image

f:id:Johnnobi:20090527213031g:image

PPAS会員展2009

青木 隆幸 JOHN ASHBURNE 市橋康治 伊吹菁治 小川明夏 置田貴代美 

倉石馥 庄治政 杉本康雄 関本恵子 瀬野里美 田中孝 寺東榮爾 

中村充 原田憲一 東谷一矢 深井美貴子 星野倫 森ハルト 横井真紀

f:id:Johnnobi:20080418113922j:image


Johnnobiのトムヤムクン如何でしょうか? Here’s my favourite recipe for Tom Yam Kun Spicy Thai Prawn Soup

準備時間はそうなに長くではないです。カンニングしてもいいじゃないですか?(是非トム・ヤム・スープ・ペースト使えましょう!)

It doesn’t take so long to prepare. And we don’t mind cheating with some help from Thai mixes, etc, do we?

Ingredients 材料:

Fresh Tiger Prawns 800g

車えび 800g

f:id:Johnnobi:20090527180423g:image

Venus Clams 350g (the fresher the better)

あさり 350g

f:id:Johnnobi:20090527180507g:image

White Button Mushrooms 1 pack

マシュルーム 1パック

f:id:Johnnobi:20090527180543g:image

Garlic 1 clove

にんにく 1片

Sesame Oil 2 tablespoons

胡麻油 大さじ2杯

f:id:Johnnobi:20090527180627g:image

Water about 750ml

水 about 750ml  

Chopped Canned Tomatoes 1

缶詰のトマト 1缶

Fresh Coriander to taste

コリアンダー(香菜、シャンツァイ、パクチー)好みに合わせて

Nuoc Nam or Nampura fish Sauce to taste

フィッシュソース(ナムプラー) 好みに合わせて

Sake 200ml

酒 200ml

Thai herbs: Galangal (Thai Ginger), Kaffir Lime Leaves, Lemon Grass, Red Chillis (alternatively buy the Nguan Soon Dried Tom Yam mix at http://www.allied-thai.co.jp)

ガランガル(良薑)、カフェライムリーフ(コブミカンの葉)、レモングラス、唐辛子 (又はタイハーブミクス@www.allied-thai.co.jp)

f:id:Johnnobi:20090527180832g:image

f:id:Johnnobi:20090527180925g:image

1 pack of Maegate Tom Yam Soup Paste, or similar (if you like the Nam Prik spicy chilli and tamarind taste).

トム・ヤム・スープ・ペースト

f:id:Johnnobi:20090527181231g:image

Youki Kaibashira Scallop-Eye Soup Powder 1 teaspoon

貝柱スープ 小さじ1杯

http://youki.jp/youki/7.1/112640/

f:id:Johnnobi:20090527181622g:image

Wei Paa Chinese Soup Base 2 teaspoons

廣記商行の味覇(ウェイパァー)小さじ2杯

http://www.koukishoko.co.jp/taste/index.html

Instructions 作り方

1. Soak the Venus Clams in water for at least 30 minutes. あさりを水に浸して。水を流す。

2. Shell and de-vein the prawns using a toothpick. Don’t discard the prawn shells, and reserve the prawn meat. 海老の 殻 を剥いて。 つまようじでわたをとる。 殻も身も捨てないでね!

f:id:Johnnobi:20090527181846g:image

3. Finely chop the garlic, and in a heavy-bottomed frying pan, gently brown it in the Sesame Oil. にんにくをみじん切りにして、胡麻油でゆっくり キツネ色にこんがりと焼く

f:id:Johnnobi:20090527182251g:image

4. Add the prawn shells (and heads) and cook over a strong heat for a few minutes until they appear bright pink. 殻を入れて、強火で数分間鮮やかなピンク色になる迄焼く。

f:id:Johnnobi:20090527182359g:image

5. Add the water (should be enough to almost cover the shells), the Kaibashira Scallop-eye powder and the Wei Paa. Heat for a further two minutes. ひたひたくらいに水を入れ、市販の貝柱パウダーとウェイファー(中華練り調味料)を入れる。

f:id:Johnnobi:20090527182516g:image

6. Strain the mixture into a large lidded saucepan.ざるで濾して、蓋付の鍋に入れる。

7. Add the Venus Clams (having discarded the soaking water), the prawns, the sake, the Thai herbs (tied together in a muslin bag), the Tom Yum paste and the canned tomatoes. Simmer over a low heat for about 25 minutes, spooning off any scum. あさり、殻を剥いた海老、酒、タイのハーブ(茶こし袋等に入れる)、トムヤムペーストと缶入りホールトマトを入れ25分程弱火でコトコト煮る。たまにあくを取って。

f:id:Johnnobi:20090527182632g:image

8. Add the coriander (but save a little for a final garnish), the mushrooms (halved) and the fish sauce.フレッシュコリアンダー(香菜、タイ語ではパクチー。トッピング用にも少し取っておく)、半分に切ったマッシュルームとナンプラーを加える。

9. Cook for a further ten minutes, then serve in individual bowls, topped with coriander leaves. Serve with white rice.10分程煮て、それぞれの器に入れる。トッピングに先ほど取っておいた香菜のみじん切りを散らす。白い御飯とサーブする。

Et voila! Sorry, I was so hungry I forgot to take a photo of the finished product. But it was well-received, and one of the guests was Thai. It should look something like this:

f:id:Johnnobi:20090527185042j:image

Or better!

id:yuko888

id:aaron

id:kiyohero

id:reikon


Swine Influenza Response at Caffe Dell’ Orso 日本発新型インフルエンザ予防策のカッフェです

For the first time in the Japanese archipelago customers at a Kyoto cafe are being required to wear prophylactic headwear to combat the spread of ‘Tonfluenza’ swine flu.

Chef-Manager-Hygeinist Ms Sasha Ashburne said “in the interests of public well-being we are trying to cover the heads of our regular customers as much as possible. We ask that they voluntarily purchase the National-Yotsubishi Head Cover© before entering withing a 30 meter radius of our kitchen”.

So far, no new outbreaks of illness, other than mental, have been reported.

左京区は吉田に位置するあるイタリアンカッフェの重鎮?からのインタビューによると、『往来ではマスクは浸透しきったようではあるが、このような手強いウイルスに対してそんな生半可な防御策で果たして良いものかどうか。インチキメディアの報道は下火になって来たようだがここは老婆心乍ら念のため、ひとつ先を見通した予防策を提案して欲しい』

要望に応えたサンプルがこれ。

モニターは身内。商品化したら多分時価。

f:id:Johnnobi:20090525232540j:image


Pinhole Photo Festival in Kyoto Now On 「ピンホール・フォト フェスティバル 2009, Kyoto」 を開催いたします

ピンホール・フォト フェスティバル 2009, Kyoto

For lovers of pinhole photography this is a bumper month in Kyoto. The Pinhole Photographic Art Socirety presents a host of shows and events throughout the city. And on June 6th at the Kyoto Arts Centre, brilliant photographer Hosoe Eikoh will be participating in a pinhole symposium. Admission to the majority of events is free.

2009年度のPPAS最大のイベントとして、2009年5月11日(月)から6月11日(木)まで

「ピンホール・フォト フェスティバル 2009, Kyoto」 を開催いたします。

f:id:Johnnobi:20090522185030g:image f:id:Johnnobi:20090522190333g:image

計画の概要は以下の通りです。

今後、詳細情報を順次流していきます。

フェスティバル 実行委員会

1. 名称

大会正式名称

和文表記:「ピンホール・フォト フェスティバル 2009, Kyoto」

英文表記:「Pinhole Photographic Art Festival 2009, Kyoto」

f:id:Johnnobi:20080208085512j:image f:id:Johnnobi:20090522185050j:image

2. 主催

ピンホール写真芸術学会(PPAS)

(共催:京都芸術センター(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2))他

3. 期間

2009年5月11日(月)から6月11日(木)まで

f:id:Johnnobi:20090522190600j:image

4. 実行委員会

委員長:徳永 隆之

委員:庄 治政、星野 倫、兵庫一嘉、横井真紀、坪口晄弋、矢鳴裕見雄

実行委員会事務局:合津 文雄、椎木 茂雄

5. 催し

5.1 展覧会

■on deaf ears エリック・レナー&ナンシー・スペンサー展

5月19日(火)~6月7日(日)

京都芸術センター

http://www.pinholeresource.com/shop/shop?page=shop.product_details&category_id=6&flypage=flypage.tpl&product_id=39&vmcchk=1

f:id:Johnnobi:20080119100546j:image

Nancy Spencer and Eric Renner’s great ‘on deaf ears’ is being exhibited at the Kyoto Arts Center.

■「微光の描写」-ピンホール写真の可能性を探る-

河井菜摘、徳永好恵、比嘉良治、ステファノ・バンディーニ

5月19日(火)~6月7日(日)

京都芸術センター

http://www.kac.or.jp/exhibition/pinhole_photo_festival2.html

f:id:Johnnobi:20090522181812j:image f:id:Johnnobi:20090522181809j:image

The image on the left is part of Stefano Bandini’s exhibit. On the right is Tokunaga-san’s piece.

■ピンホール写真展2009

鈴鹿芳康展 渡辺信夫展 徳永隆之展 F・ゴーツ展 京都工芸繊維大学学生作品展

5月11日(月)~5月20日(水)10:00~17:00(ただし入館は16:30まで)

京都工芸繊維大学・美術工芸資料館

■PPAS特別企画展ゾーンプレート写真の世界

矢鳴裕見雄「Labyrinth」 大塚努「Streets」

5月19日(火)~5月24日(日)12:00~19:00(最終日は17:00まで)

Gallery i

f:id:Johnnobi:20090522181445j:image

Check out my friend Yanaru-san’s work using a Zone Plate camera.

■PPAS会員展2009

青木 隆幸 JOHN ASHBURNE 市橋康治 伊吹菁治 小川明夏 置田貴代美 

倉石馥 庄治政 杉本康雄 関本恵子 瀬野里美 田中孝 寺東榮爾 

中村充 原田憲一 東谷一矢 深井美貴子 星野倫 森ハルト 横井真紀

5月26日(火)~6月7日(日)12:00~19:00(最終日は17:00まで)

Gallery i この会員展は、6月後半、長野県安曇野市に巡回予定です。

f:id:Johnnobi:20090522180652j:image f:id:Johnnobi:20090522183554g:image

f:id:Johnnobi:20080418113922j:image

The image on the left is from our last exhibition at Gallery i. The one on the right is a pinhole self-portrait that I took in Borubudur, indonesia. That won’t be in the show this time. It’ll be an even funkier one.

■INTERFACE~異なるものを結び付けること~

浅野久男 一適庸子 エドワード・レビンソン 林敏弘 濱田トモミ 藤井智枝 

渡辺信夫 矢鳴裕見雄 ジェフチャップリン 長岡誉治

6月6日(土)~6月11日(木)9:30~18:30

エイエムエスギャラリーAB2会場

This is Asano-san’s image from the last time he came down to Kyoto from Hokkaido.

f:id:Johnnobi:20090522185511j:image

■ジョイント展覧会

ジェフ・チャップリン写真展

Geoff Chaplin’s gum bichromate works are on display at Shina Gallery.

6月5日(金)より6月28日(日)

ギャラリー‘品’「SHINA」

http://www.geoffgallery.net/

f:id:Johnnobi:20090522182930j:image

5.2 イベント

■【ワークショップ「デジタル・ピンホール」】

** 中止 ***

■【シンポジウム】

京都芸術センター・講堂

テーマ:「ピンホール写真の今日的意義」

パネリスト:

細江英公

屋代敏博

河井菜摘

徳永好恵

比嘉良治

ステファノ・バンディーニ

Symposium and powerpoint presentation. Watch Stefano rub shoulders with the legendary Eikoh Hosoe.

f:id:Johnnobi:20010726174447j:image

ウィングス京都

■【中島デコ・マクロビオティク ワークショップ】

ウィングス京都

5月29日(金)午前10:30~15:00


A Day Out at Ohara Onsen 日帰り温泉旅しました!

Sash and I drove up to the Ohara no Sato hot spring in the seven the other day. It’s nice up there at this time of year, leafy and quiet. ロータスで大原の里温泉まで行きました

f:id:Johnnobi:20090522100240g:image

I could live in this empty house. ここに住みたい!

f:id:Johnnobi:20090522100237g:image

Spring was springing everywhere.どこでも花が出た

f:id:Johnnobi:20090522100235g:image

Sash post-onsen. Shiny! お風呂の後。肌つるつる!

f:id:Johnnobi:20090522160425g:image

Hubble, bubble, toil and trouble. Perhaps this image begins in my last post?

大原で人食いの習慣はまだ残っています

f:id:Johnnobi:20090522100227g:image

We bought miso in Ohara at Misoan. It is fantastic. Highly recommended. 味噌庵で買ったみそは最高美味しいですよ

http://www.misoan.jp/

f:id:Johnnobi:20090522100216g:image

この易しい雰囲気は如何でしょうか?値段もやさしいです。うどん・そばコース 1,500円(入浴付き、昼食場所は「雲井茶屋」)

f:id:Johnnobi:20090522101103j:image

Check it out. In Japanese: http://www.oohara-no-sato.co.jp/

In English: http://www.oohara-no-sato.co.jp/english/index.htm


ハムレットの21世紀らーめんジレンマ Hamlet’s 21st Century Ramen Dilemma

Just in case you thought all I do every day is eat ramen. Oh no! I is cultured, me… 私はらーめん食いしん坊だけではないぞ~! わしは文学者だんべ~!

今日授業でわたしの生徒達がこの作品について議論しました。まあ、はじめて見る生徒ばっかりですけど、生徒はどっちの方が好きかな~? Today my students were discussing these two DVDs. We’ve only just started studying them, but I am interested to see which one they will prefer in the end, Kenneth Branagh’s from 1996, or Sir Lawrence Olivier’s from 1948. I think I’ve got a fair idea…

f:id:Johnnobi:20090507211001j:image

http://en.wikipedia.org/wiki/Hamlet_(1996_film)

f:id:Johnnobi:20090507210927j:image

http://en.wikipedia.org/wiki/Hamlet_(1948_film)

所でこれはローレンス・オリヴィエの「ハムレット」のほぼ冒頭のシーンです。エルシノア城です。何か渋いだな~!By the way, this is near-as-dammit the opening scene of Olivier’s ‘Hamlet’. It is how he imagined Elsinore castle. Cool or wot?

f:id:Johnnobi:20080219010455j:image

「ハムレット」と「らーめん」」? ん、考えてみると、そういえばこれら二つを結び付けると… どうなるでしょうか? こういう感じかな~?

Come to think of it, what would happen when you combine “Hamlet’ and ‘Ramen’? Something along these lines I guess.

Hamlet, in great inner turmoil, cries out: “To be in the left one or be in the right one? That is the question”

ハムレット「左いくべきか右いくべきか?それが問題だ。」

f:id:Johnnobi:20090507224146j:image

http://www.daiichiasahi.com/

http://www.shinpuku.net/

FYI, these are the two great rival ramen shops at Takabashi near Kyoto Station. On the left is the original Dai-ichi Asahi. On the right is the original Shimpukusaikan. Which do you prefer? Hamlet would never be able to choose.

第一旭か行くべきか?それとも新福菜館か?

絶対ハムレットも決められないよね~!


日本最北らーめん Japan’s Northernmost Ramen, at Cape Soya in Hokkaido.

日本最北らーめん。ご馳走さま!Somewhat luxurious, with crab, scallops, shrimp, conch, etc.

f:id:Johnnobi:20090504200951g:image

北海道の宗谷岬であるラーメン屋 At Cape Soya.

f:id:Johnnobi:20090504200949g:image

昆布ラーメン However I couldn’t bring myself to shell out 1350 yen. So I had the Kombu seaweed ramen. Not so bad, but not worth driving to the north of Hokkaido for! しかしながら、ラーメンに1350円もの大枚をはたくのは私のポリシーに反するので、昆布ラーメンを注文。悪くはないが、わざわざ北海道最北端まで車を走らせ食べに行く程の味でもない。

f:id:Johnnobi:20090504200941g:image

About ‘tsubu’: 「ツブ」という語

「ツブ」という語には、おそらくは「コロッとした食用の巻貝」あるいは「ちょっと長めの食用の巻貝」という程の意味しかなく、類語の「ツブリ」や「ツボ」などの語とともに一部の巻貝類の総称として使われてきた。このうち「ツブリ」はサツマツブリ(アッキガイ科)などの標準和名にも使われており、やや縦長や紡錘型の貝を指すことが多い。このことから、おそらくは「ツム(紡)」とも類縁のある語で、紡いだ糸が巻き取られて膨らんだ様子と殻の巻き型が似ていることも関係しているのかも知れない。ただ、カタツブリ(=カタツムリ)とも言うように、長くなくとも単に巻いて丸く膨らんだ貝もツブリやツムリの範疇にあり、人の頭を「おつむり」と呼ぶのも、つむじが巻いていて丸いからである。タニシ類も黒く丸い外見から、食べると目に良いなどとの俗説を生んだが、このことから、丸いことを言う「ツブラ(円)」との類縁も推定される。

一方「ツボ」という語は、現在は微小な貝の標準和名にしばしば使われている(リソツボ・チャツボなど)が、「つぼ(壷)」に類縁があるとも言われる。壷を作る際、粘土を紐状にしたものを巻いてとぐろを重ねるように形成する方法があるが、これと貝の巻き方に共通性を認めたためではないかとの説がある。つまりは長いものなどがぐるぐる巻かれて丸く膨らんだ”つぶら”な形状が、ツブ、ツブリ(ツムリ)、ツボ、ツビ、ツミなどに共通していると言える。

From Left: Me, Yasu Suzuka, John Einarsen and Sivanon Nax Chaichorfa

f:id:Johnnobi:20080204125054j:image

The Big Ugly Mombetsu Crab. From Left: Yasu, Me, John, Nax.

f:id:Johnnobi:20090505170629j:image


There Are Some Strange People In My Neck Of The Woods その家の正面にある看板には「この人間に注意」と書いてあった

f:id:Johnnobi:20090504185725g:image

誰よりも自分自身に用心せよ。


らーめん残念 Recent Ramen Disappointments

Chinyu’s Ramen. Is it just my imagination, or has the quality gone down?

珍遊本店の味はちょっとおちましたかな~?

f:id:Johnnobi:20090502060829j:image

Chinyu’s Gyoza.

珍遊の餃子

f:id:Johnnobi:20090502061122j:image

珍遊 本店

京都市左京区一乗寺払殿町14

11:00~15:00 18:30~24:00 日曜11:00~24:00

火曜休 075-702-2944

Tantanmen at Korai was a bit disappointing too.

幸来の担々麺もなんかちょっと足りなかった

f:id:Johnnobi:20090504061438j:image

幸来

京都府京都市左京区高野竹屋町30

11:30~21:00 火曜休

075-712-7510


Signs of the Times サインタイム

Near to Kyoto Station. This shokudo canteen stood for years, but alas it’s now gone. 残念この建物もないです。京都駅周辺。

f:id:Johnnobi:20090504172808j:image

In Yamashina 山科、京都。

f:id:Johnnobi:20051105174957j:image

In rural Hyogo. 兵庫の田舎で。

f:id:Johnnobi:20090504172835j:image


Lola Roller-Coaster! ぐるぐる猫だ!

f:id:Johnnobi:20090504141017j:image

f:id:Johnnobi:20090504141029j:image

f:id:Johnnobi:20090504140951j:image


John’s Garden Quiz: Can You Guess What Is Growing in my Garden? Johnnobiの庭クイズ

The answers are below. 答えは下にあります

A f:id:Johnnobi:20090429120956j:image

B f:id:Johnnobi:20090429120818j:image

C f:id:Johnnobi:20090429121012j:image

D f:id:Johnnobi:20090429121315j:image

E f:id:Johnnobi:20090429121330j:image

F f:id:Johnnobi:20090429121511j:image

G f:id:Johnnobi:20090429120948j:image

H f:id:Johnnobi:20090429121117j:image

I f:id:Johnnobi:20090429121045j:image

J f:id:Johnnobi:20090504141152j:image

K f:id:Johnnobi:20090504141210j:image

L f:id:Johnnobi:20090504141118j:image

M f:id:Johnnobi:20090504141131j:image

A: Spring Spinach ほうれん草

B: Coriander コリアンダー

C: Kiwi Fruit キウイフルーツ

D: Lemon Verbena レモンバーベナ

E: Maple もみじ 青枝垂れ

F: Mexican Oregano メキシカン・オレガノ

G: Murasaki Shikibu 紫式部

H: Peppermint ペパーミント

I: Rosemary ローズマリー

J: Italian Parsley イタリアンパセリ

K: Balloon Flower ききょう

L: Sage セージ

M: Trefoil 三つ葉